◆REPAIRLOG 20070520

     ここ数年使用していたSONY製スカパーチューナの、バックライトが壊れました。
    ヤフオクの出品を見ていると、この機種DST−SP1はバックライトに問題を抱えていることがわかります。
    何故なら、バックライトが暗くなっていませんか? という質問者が多いからです。

・機器名

    SONY DST−SP1
・症状/入手費用
    バックライト切れ。

    部品取り機をヤフオクで落札するも、ハーゲンダッツミニカップ2個のアイスクリーム券で支払いました。
    落札価格が1円だったので、出品者に申し訳ないと思って持ちかけたのですが、あまり嬉しそうではありませんでした。
    ???

    更に費用は、アイスクリーム券の送料+ゆうパック着払い料金がかかりました。
・故障確認
     使用していたSP1のバックライトは、数週間チカチカと点滅した後に切れました。

    部品取り機は、まったく受信できませんでしたが、バックライトだけは生きていました。
    確認しようにも、ジャンク扱い+聞かれてもわかりませんの出品だったので、少し冒険でした。
・修理部品/時間
    フロントアッセンブリー交換。
    約5分。
・修理状況
     リアのネジを3本外し、トップカバーを後ろに引き抜きます。
    フロントアッセンブリーと基板を結合するフレキケーブルを引き抜きます。
    次に樹脂製の爪を4箇所持ち上げながら、フロントアッセンブリーを前に抜きます。

    これで下の写真のように、分離できます。





     組み立ては、全く逆の順序で行います。
    特に慣れなくても、5〜10分で終了します。





     バックライト交換というより、フロントアッセンブリーまるごと交換ですね。

    綺麗な状態の外装類が残りましたので、これはこれでまた部員取りとして屋根裏倉庫にでも保管しておきます。