![]()
年賀状書きは夜にして、簡単なものでも修理するかとリモコンを取り出す。 これはSさんからNV−FS700と一緒にいただいたもの。 ジョグシャトルが動作しないが、他はOKとのこと。 右側面の爪が折れて内部が見える状態。
・機器名
いただき物。
この時期の松下製リモコンは、ジョグシャトルを使用するモードにするためにボタンを押す。 押すとモードに入ったことを知らせるLEDが点灯する。 ここまでは正常に動作する。 このあといくらジョグダイヤルやシャトルリングを回してもうんともすんとも動作しない。
マイナスの精密ドライバーや爪先で抉るまでなく横方向へ力をかけるとボトムカバーが外れた。 基板はネジどめされておらず、ジョグシャトルのユニットが3本のネジで固定されていた。 基板との接続は、コネクターが用いられている。 ジョグシャトルのユニットを取り外す。 ありゃりゃ、コネクターのピンが1本折れていて接続が切れている。 ![]()
その後特に問題なく動いている。 リモコン修理の基本は、いかに壊さずに外装を開けるかにあると思う。 今回は既にカンゴウ部の爪が割れていたので特に手間はかからなかったが、最後はゼロタイムの瞬間接着剤で固定した。 |