◆REPAIRLOG 19990123
HPリンクの希望と壊れたビデオデッキいらないですかのメールを受領。
たまにこう言うメールをいただきますが、とてもありがたい申し出です。
早速3台まとめて3000円+送料で送ってもらう。
・機器名
・症状/入手費用
・故障確認
作業台の上に乗せる。
どれどれ画質は。
ありゃりゃ、音はすれども絵は暗めの砂嵐。
・修理部品/時間
・修理状況
砂嵐が暗いのは、映像信号をちゃんと拾っているからと少し安心する。
しかしここで音がまともに出ても、モノーラルデッキは回転ヘッドで拾っているわけではないからドラムの回転は正常と安易に考えないほうがよい。
トップカバーを開ける。
ドラムにアルコールをしみ込ませた紙をあて、左指でくるくる回転させて汚れを拭き取る。
ありゃりゃ、凄い汚れ。
走行系はわりときれいなんだけどこのように頑固な汚れがまんべんなくドラム表面に付着しているのは、長期間使用していないときに見られる。
軟らか目の厚紙にもう一度アルコールをたっぷりしみ込ませて、右指の爪を立ぎみにしてこすり取るように拭き取る。
作業完了。
モノーラルデッキなのが惜しい。
下手なHi−Fiより標準モードの画質がいいんだよな。

|