◆REPAIRLOG 19980412(失敗!)

知人からBSチューナの修理を頼まれた。

・機器名

    PANASONIC TU−BS300
・症状
    持ち主曰く、何も映らなくなった。接触不良ではないだろうか。
・修理状況
    トップカバーを開ける。
    BSアンテナを接続。
    背面のコンバーター電源スイッチ「入」で、DCがアンテナケーブルへ重畳されているのを確認。
    つうことはフロントエンドにも電源が供給されているということか。
    ビデオ出力にモニターを接続。真っ暗。音声も出ない。
    CHを変えるが同じ。CN値をディスプレイに表示させるが、どのチャンネルも25を表示して変化なし。
    オシロを持ち出して、フロントエンドからのコネクター付近のTPをチェックするが、ビデオ出力や検波出力らしきものは出ていない。
    念のため「検波出力調整」、「ビデオ出力調整」と書かれたサブボリュームの足にプローブを当てるが、信号らしきものは出ていない。
    結局「フロントエンドの基板内で壊れたんだろうな」状態で1週間経過したが、他に手だてを思い付かない。
    だめだぁー、1敗。